カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事はこちら↓↓↓
(01/01)
(09/05)
(08/29)
(08/22)
(08/15)
(08/08)
(08/01)
(07/25)
(07/18)
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
(06/06)
(05/30)
(05/23)
(05/16)
(05/09)
(05/02)
(04/25)
(04/18)
(04/11)
(04/04)
(03/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
endoo
性別:
男性
自己紹介:
廃墟好きなオッサンです
性格は草食動物です
性格は草食動物です
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホテルFテック
かなりの山間の中を走る道からチラッと見えるガラス張りのビル
あまりの場違いな風景に一瞬、見間違い?と思いきや
近寄ってみると立派な廃ビル
廃車の山
廃墟好きにとっては入り口からかなり良い雰囲気を放ってます。
廃車を乗り越えていくと・・・あれ?現役車の山??
敷地はまだ使われてるんですねー
なわけで隅っこをソロソロと歩いていきます
とうとうやってきましたFテック!!メチャクチャ苦労しました
どんだけ調べても近くの現役物件ばかりヒットして(つかソレさえヒットしない事も)諦めていたんですが何十回と調べているといつかは見つかるもんですね~
たぶん、正式名称はFテックじゃないんじゃないでしょうか??
なかなか綺麗な外観。そんなに荒らされてなさそうですよー?
近寄って見ましょう・・・・
すみません。荒らされてました。それも物凄く・・・・
荒らすも荒らしたり、壁も天井もボロボロ。
柱のコンクリも鉄筋が見えるほど壊されてます
荒れてる事で有名な神奈川のケーシンより荒れてます。廃墟歴5年の経験の中でも最強に荒れた物件です
こんな所まで来て こんな事書いて 楽しいか?ホントに楽しいか?!
これほど破壊してまでこの部屋に入りたかったんでしょうか?
ここまでやっても開いてませんでしたけど(涙
落ち着かない壁紙。
部屋の中に原色系を使われると疲れが取れなくないですか?
森だらけの外から帰ってきたら、また森(涙
厨房
残留物ぜんぜん無し・・・・
この廃墟、現役を偲ばせるモノが全然ありません(涙
しかも破壊だらけで気分的にもノリません(涙
ですが・・・・
スンバらしい景色!!
多分、この近所でこれだけの景色を見渡せるのはココしかないですよ!!
これだけでも来て良かったかもしれない(涙
立ったまま絶命するハチ。なんだか生命力を感じてしまいます。
ガラスが割られていながらも物凄くキレイな外観だったんですが車が停まっていてこれ以上近づけませんでした
中の荒れ具合には閉口してしまいますが、この外観と綺麗な景色を見れただけでも良かったっす。
とある観光地へのアクセス路なので今後も何度か訪問するかもしれません
ホテルFテックでした~
PR