カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事はこちら↓↓↓
(01/01)
(09/05)
(08/29)
(08/22)
(08/15)
(08/08)
(08/01)
(07/25)
(07/18)
(07/11)
(07/04)
(06/27)
(06/20)
(06/13)
(06/06)
(05/30)
(05/23)
(05/16)
(05/09)
(05/02)
(04/25)
(04/18)
(04/11)
(04/04)
(03/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
endoo
性別:
男性
自己紹介:
廃墟好きなオッサンです
性格は草食動物です
性格は草食動物です
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アリスの森の続編です
よく知らないで訪問された方はココも忘れちゃってる人もいますねー
まぁ夏場に来ると入り口も本体も藪に包まれてまったく見えないですからねー
どれほど見えないかというとこんな感じです
どちらかと言うと引き返すほうが賢明です
が! ココを強引に進んでいくと……
でたー!!
錆びてはいる物の抜けたり落ちたりする気配はないです
コンクリ部分なんか むしろ綺麗なぐらいですね~
こんなステキな立地に望遠鏡!!
しかも壊れてて好きなだけ見放題ときた!!すばらしい!!
と思ったら横移動も壊れてて森と空しか見えませんでした(涙
色々あって眺めがいいんですけどねー残念!!
そうそうココ!!コレです!!
一部のサイトで忘れられてる見所は!!
洞窟の通路
家に帰ってきてから見てみたら なんつー不気味な所に居たのかと思ってしまいます
不気味部屋の中
とてもくつろげる雰囲気じゃありません(汗
不気味部屋の外の池
大小それぞれの魚の群れがあったんですが
こんな僻地の小さな池からまったく出れずに
生きていく魚たちの存在ってなんか不思議です
とても休んだ気にならない椅子
二段階に分かれたウォータースライダー付きプール!!
今でも植物と昆虫に愛されています
前に紹介したレストランも現役当時はマジキレイ!!
廃墟探索してると何度も「現役当時に来たかった!!」
って思うけど一度も叶った事がありません(当たり前
場内マップ
現役はワリといろんな施設があったんですねー
壊さないでほしかった(涙
こんな僻地までヒーローの仕事も大変です
逆算すると19年も前のチラシですね
最後はココのレポートのお約束
永遠に使われることの無い開園看板でお別れしましょう
この物悲しさがイイんです!
アリスの森 Part II でしたー
PR